5.8GHzのマイクロドローンを飛ばすのにFATSHARK HDO2を持っていたのですが、
普段は、もっぱらモニターを使っているので、知人に譲りました。
でも、いざなくなるとゴーグルを使いたくなる時もあるわけで。。。
と思っていたら、こんなアイテムが登場。
DJI Digital FPV Goggles用アナログ受信機アダプターV3.0
DJI FPVゴーグルで、今までのタイニーフープの映像を見れます。
ただし、公式な使い方ではないので自己責任でお願いします。
基盤の取り付け
取り付け方はこんな感じです。
ゴーグルの金具を外して、付属のネジで固定します。
別売りで
『DJI Digital FPV Goggles用アナログ受信機アダプターV3.0用アルミケース』
もありますが、なくてもこのように取り付け可能です。
受信機のピンは右側(前側)に挿します。
ここに、こんな感じで両面テープを貼ると、受信機がしっかり固定できます。
上下から見るとこんな感じで両面テープを貼っています。
バッテリーからのコードは上部に挿します。
下部のケーブルはこのように接続します。
BEYONDのダウンロード
『BEYOND』というソフトをダウンロードして
ゴーグルとパソコンをUSB-Cケーブルでつないでインストールします。
忘れずに機体の電源も入れてください。
詳細は『和ラボ』さんのYouTubeが分かりやすかったです。
DJI FPV Goggles V1
DJI FPV Goggles V1は、もっと簡単にできます。
設定
AV-IN
毎回設定する必要がありますが、これだけでアナログの映像を受信することができます。