ドローン初心者「マイクロドローンを始めたら、無線局の開局が必要って知ったんだけど、どうやって申請したらいいのかな?」
そんな疑問にお答えします。
マイクロドローンは100g未満なので、国土交通省の許可・承認をはじめ、免許や資格が要らないと思われがちですが、
カメラに付いているVTXは5.8G帯の電波を飛ばすので、総務省に申請が必要です。
✔この記事の内容
・アマチュア無線4級を取得する方法
・開局手続きをする方法
実際に私が取得した方法をお伝えします。
私の『無線免許状』と『無線従事者免許証 』です。
アマチュア無線4級を取得する方法
結論から言うと、キューシーキュー(QCQ)企画の『eラーニング』がいいと思います。
なぜかというと、自宅で講義が受けられて、修了試験は自分の都合のいい日、場所を選べるからです。
✔ アマチュア無線4級を取得する方法は3つあります。
・第四級アマチュア無線技士養成課程『eラーニング』を受ける
・第四級アマチュア無線技士養成課程『講習会』を受ける
・公益財団法人日本無線協会の国家試験を受ける
第四級アマチュア無線技士養成課程『eラーニング』を受ける
自宅のパソコンなどで講義を受けたあと、
都合のいい日に行きやすい『CBTテストセンター 』へ修了試験を受けに行きます。
『第四級アマチュア無線技士養成課程『eラーニング』』
僕もこれで受験したかった・・・
第四級アマチュア無線技士養成課程『講習会』を受ける
第四級アマチュア無線技士養成課程『講習会』を実施しているところは以下です。
どちらとも講習期間は連続2日間です。
講習会の日程に合わせなくてはなりません。
でも、教官が親切・丁寧に教えてくれます。
ちなみに僕はJARDで受講しました。
公益財団法人日本無線協会の国家試験を受ける
大きな都市でのみ開催しています。
自分で勉強すれば、最短・最安で『無線従事者免許証』が交付されます。
ご自分で勉強する場合は、こちらの『完マル』が鉄板ですね。
料金
日本無線協会の国家試験が一番安く、
『一般』ならQCQ、『18歳以下』ならJARDが安いです。
QCQ | JARD | 日本無線協会 |
一般 21,500円 | 一般 23,150円 | 10,000円くらい |
20歳未満 13,800円 | 18歳以下 9,850円 | |
16歳未満 11,200円 |
日程
キューシーキュー(QCQ)企画の『eラーニング』以外で受講される方は、以下のリンクから日程を確認できます。
開局手続きをする方法
めでたく『無線従事者免許証 』が届いたら、開局手続きが必要です。
手続きの方法は以下の通りです。
・VTX(映像伝送用送信機)の系統図を入手する。
・JARDから総務省に申請する。もしくは、行政書士に代行してもらう。
VTX(映像伝送用送信機)の系統図を入手する
ドローン用5.8G帯カメラを買うと、ほとんどのドローンショップは系統図を付けてくれると思います。
その系統図を総務省に提出するのですが、自分でやるのはかなりハードルが高いです。
・JARDから総務省に申請する。もしくは、行政書士に代行してもらう。
『JARD』に連絡して、総務省に申請を出します。
『JARD』お問い合わせ
もしくは、行政書士に代行してもらうことも可能です。
その際、まずはこちらにご連絡ください。
『WDA公式ドローンショップ』お問い合わせ
まとめ
・第四級アマチュア無線技士養成課程『eラーニング』を受ける
・『無線従事者免許証 』が届いたら『JARD』もしくは『行政書士に代行』で申請する
以上です。
受験から『無線免許状』を取得するまで1~2か月くらいかかるので、余裕をもって取り組んでみてくださいね。
業務で使用したい場合
マイクロドローンを業務で使用したい場合は、業務用VTXが必要となりますので、こちらの記事をご参照ください。
『Q.空撮用マイクロドローン『Vespa』を業務で使用したいのですが』